白昼の駅に車が突っ込む事故。
31日正午ごろ熊本市中央区にあるJR南熊本駅の入り口付近に普通乗用車が突っ込みました。
[2]
事故の概要
31日正午ごろ熊本市中央区にあるJR南熊本駅の入り口付近に普通乗用車が突っ込みました。車は入り口の壁を突き破り駅の待合室で止まり、椅子に座っていた女性(29)が背中を打つけがをしたほか、運転していた女性(60)も全身を強く打ち病院に運ばれましたが、2人とも意識はあるということです。
引用:TKU
引用:JNN
引用:JNN
今回事故が起きた南熊本駅の様子です。オレンジのシートがある部分に車が突っ込んだのでしょうか。
たくさんの警察の方が現場にいる様子が伺えます。
引用:JNN
駅構内にあるはずのない車が見えます。
正面から結構奥の方に車があるように見えますが・・・
運転をしていた女性は?
運転していた方について調べてみました。
しかし公開されている情報は60歳女性のみでした。
引用:JNN
運転していた女性は、全身を強打しているようですが意識はあるようです。
まだ事故の詳しい情報は公開されていないようなので、回復と共に何か新たなことがわかれば追記していきたいと思います。
被害者は?
車が駅構内に突っ込んだ際、駅のベンチに女性(29)がいたようです。
引用:JNN
これはなんのパーツでしょうか?
ドアのような大きなガラスが倒れ、破片が散らかっています。
勢いよく車が駅構内に入ってきたのではないかと想像されますね。
[2]
事故現場は?
熊本の中心に近い駅のようですね。
実際に駅に向かう車の映像があった
引用:RKK
ネットの声
車は電車には乗れません
引用:Yahoo!ニュース
「駅舎があるのは分かっていたが、行けると思った」とか言うのかな?
引用:Yahoo!ニュース
最近熊本が事件や事故で目立ってきた
怪我をされ方は早く元気になって欲しい
引用:Yahoo!ニュース
最近の車の事故から思うこと
自分がこの手のニュースに敏感になっているからかもしれませんが、どの年代でも運転の過ちが原因での事故が目立つように思います。
車は、自分の空間をどこでも持ち運べる素晴らしい乗り物です。
車の技術の発展も目覚しく、自動運転装置も開発されてきました。
しかし、自分の意思で運転する楽しみもあるでしょう。
車を運転されるドライバーのみなさん、事故があるたびにまたなんで・・・と感じるかもしれませんが、「明日は我が身」と今一度ハンドルを握る際は一呼吸おき心を沈めて発進しましょう。
[2]