14日、酒帯び運転の疑いで有賀和彦容疑者(54)が逮捕されました。酒気帯び運転の疑いで、勤務先での対応など、見ていきたいと思います。
[2]
事件の概要
逮捕されたのは、長野県佐久市の望月中学校の教諭・有賀和彦容疑者(54)です。有賀容疑者は14日、自宅近くの県道で酒を飲んで乗用車を運転した疑いが持た
れています。
引用:ANN
引用:NHK NEWS WEB
なぜ逮捕に至ったかと言うと、有賀容疑者は自損事故を起こし、駆けつけた警察官が調べたところ、呼気から基準値を上回るアルコールが検知されたことから現行犯逮捕となったとの情報もあります。
引用:NHK NEWS WEB
14日は、連休の始まりで、また自宅の近所とのことで、気の緩みでもあったのでしょうか?
有賀和彦容疑者のプロフィール・顔画像は?
引用:NHK NEWS WEB
名前 有賀和彦
年齢 54歳
職業 中学校教諭
勤務先 望月中学校
担当学年 3年生
報道での顔画像はありませんでした。そこでFacebookでの調査を行いました。
しかし、同姓同名の方が複数いたため、本人を断定できるものはありませんでした。
調査の結果はこちら
【道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑】
長野県佐久市前山・佐久市立望月中学校教諭
元佐久市立浅間中学校教諭
有賀和彦被疑者(54)※自宅近くの県道で、酒を飲んで乗用車を運転し、自損事故を起こした
駆けつけた警察官が調べたところ、呼気から基準値を上回るアルコールが検知された pic.twitter.com/c2qjPRswIK— 田中由美子 (
@uggo_tanaka_y) 2018年7月15日
過去に勤務していた学校の情報も少しづつ明らかになってきています。
現在の学校でなくても、その容疑者を知っている学生の方など驚きを隠せないと思いますね。新しいことが入り次第追記いたします。
[2]
学校の対応は?
有賀容疑者が勤務する中学校の校長:「子どもたちをしっかり見てやっていくということで、約束をしたところであります」
有賀容疑者が勤務する中学校では、保護者を対象にした説明会を開くなど対応に追われています。引用:ANN
教諭個人の問題に収まらないため、学校も保護者を対象に説明会を開いたようですね。
起きてしまったことに変わりはないので、その問題にどのように向き合っていくかも大事だと思います。
しかし、どのような内容が話されたのかの情報は出ていません。
有賀容疑者の勤務先は?
長野県佐久市に所在する望月中学校です。
教育目標に磨き合うとの目標がありました。
生徒と教職員共に育つとの思いもあるようで、なぜその思いに反してしまったのでしょうか?
もし、有賀容疑者が酒気帯び運転を行なっていたら・・・その約束を守れなかったことに残念に思います。
教諭・教員呼び方の違いは?
今回の容疑者である有賀容疑者は中学校の教諭とのことですが、よく聞く言葉で教諭、教員、など学校の先生の呼び方が様々あります。
しかし、それはちゃんとした区別があるようで、そちらをまとめました。
教諭は、「教育職員免許法による普通免許状を有する、小・中・高等学校、幼稚園、養護・聾(ろう)・盲学校の正教員」をいいます。
教員は、「学校で児童・生徒・学生を教育する職務についている人全てを指すようです。こちらには、非常勤講師や実習助手など教諭とは言わない人々も含まれます。
ネットの声
懲戒免職だけど54歳?今まで生き延びて馬鹿が生徒を教えていたのか!運が良かったな。
引用:Yahoo!ニュース
なぜ、家で飲まないのか?そこまでして飲みたいのか?理解に苦しむが・・・ただ、今までサケn関する問題を把握してなかったわけでもあるまい。管理職は知ってたろ?
引用:Yahoo!ニュース
[2]
厳しい意見が多数・・・
ネットでも、たくさんのコメントなどが飛び交っていました。
最近のニュースでは連日教員による話題があります。そして、その報道があるたびに各都道府県、学校などでも今一度気持ちを固めるために会議などを行なっているとの情報もあります。
しかし、現実そんな頑張りもある中で事件、事故は起きています。
どんな職業につこうと、個人ではなく団体で捉えられます。
自分の行動は、果たして周りから見るとどうだろうか、冷静になる心をもつべきだと自分自身も考えさせられました。