今年8月に福岡市中央区赤坂のスーパー「サニー赤坂店」で購入したパンから縫い針が出てきたと購入者から店に連絡がありました。
こちらの内容をみていきましょう。
[2]
目次
事件の概要
引用:TBS
福岡県警中央署は16日、福岡市中央区のスーパーマーケット「サニー赤坂店」で今月12日と15日に客が購入したパンから縫い針が相次いで見つかったと明らかにした。けが人はいなかった。同署は何者かが故意に入れた偽計業務妨害の疑いもあるとみて捜査している。
同署によると、今月12日に同市城南区の女性(58)が購入したパンを食べようと口に含んだところ、パンの中から針を見つけた。さらに同市早良区の男性(20)が15日に購入したパンを食べたところ、違和感を覚えてパンを調べ、中から縫い針を発見した。
引用:日本経済新聞
それぞれ違う日に購入をしていたようですが、購入店は一緒のようですね。
[2]
どこから針が混入したのか?
陳列された他の商品に針が混入された形跡はなかったという。同店で商品から針が見つかったのは初めて。数日のうちに同じ店舗で相次ぎ発見されたことから、同署が針混入の経路などを調べている。
引用:日本経済新聞
他のパンから針発見されず・・・
12日、15日に購入したパンから針が、発見されています。
そこで、他のパンを調査した結果、他のパンからは出てきていません。
針が混入したパンは、この二件のみだったのでしょうか?
また新たな情報が入り次第追記していきたいと思います。
パンに針を混入した犯人は?
現時点では、犯人の情報は何も出ていません。
どこで針が混入したのか、現在調査中ですので、新たなことがわかり次第お伝えいたします。
サニー赤坂店はどこ?
天神駅からもほど近く、夕方が一番込み合うようです。
引用:JNN
偽計業務妨害の疑いで捜査、偽計業務妨害の疑いとは?
警察は、何者かがパンに針を混入させたとして、捜査しているようです。
[2]
偽計業務妨害の疑い、過去の事件は?
<偽計業務妨害罪に関連する事件>
偽計業務妨害罪が成立するとした主な例として、ネットの掲示板に無差別殺人を行うとの虚偽の予告を行い、警察を警戒出動させて本来の業務を妨害した事件(東京高判平成21年3月12日)、そば屋の営業を妨害するために3カ月間に約970回の無言電話をかけ、電話の出前注文を妨げた事件(東京高判昭和48年8月7日)などがある。引用:弁護士ドットコム
ネットの声
なんかトラブルがあったのかな
それなら苦情を言うとか、話し合うとかすればいいのに
針入れるなんて、無関係の人をケガさせて嬉しいのか
陰湿なやつだな引用:Yahoo!ニュース
怖いな、子供が食べたらと思うとゾッとするよ。
引用:Yahoo!ニュース
[2]
周りを巻き込む事件・・・
犯人はまだ、情報も出ておらず、何が事件の要因だったのかもわかっていません。
しかし、無差別に周りの人を巻き込む事件で、今回は針が入っていたことがわかったので通報に至りましたが、もしそのまま飲み込んでいたら・・・
想像しただけでゾッとします。
食品は、いきていく上で必要なものですし、被害を合われた方、そしてその現場となってしまったお店も迷惑だと思うので早く犯人逮捕に繋がる情報が入って欲しいです。