新学期の時期も終わり、徐々に学校に緊張感もなくなり楽しい学校生活を過ごしている時期ではないでしょうか?
そんな時に・・・教員が疑われる事件が起きてしまいました。
その供述もびっくりする内容・・・
目次
事件の概要
なぜあとを立たないのでしょうか。
教師が窃盗の疑いで逮捕…、本当なのでしょうか。
逮捕されたのは、横浜市旭区の市立鶴ケ峯中学校の教諭・中原塁容疑者(34)で、先月22日、職員室の同僚の机から運動部の部費として生徒から預かっていた現金1万2000円を盗んだ疑いが持たれています。
引用:JNN
生徒が健全に部活動を行うための部費を盗んだ疑いをかけられるなんて・・・
通常なら一緒に生徒をサポートする立場だと思いますが、残念ですね。
また、同僚も机に保管していたとは普段からそのようなことのない安全な学校だったのでしょう。
引用:JNN
中原塁容疑者の顔画像は?どんな人?
中原容疑者の顔画像は公開されているのでしょうか?
ニュース報道の映像では公開されていなかったので、調べてみましたが本人と特定できる画像は見つかりませんでした。
引用:ホウドウキョク
報道で公開されている画像です。公務員というと、生徒の模範ということで、清潔感ある感じかと思いきやイケイケな雰囲気を持っている印象を受けました。
また、Facebookで調べてみましたが、卒業式の日に黒板に生徒からの感謝のメッセージが書かれているなど人気のある教員だったようで2014年から鶴ケ峯中学校に赴任しておりソフトテニス部の顧問も担当していたようです。
なぜ中原塁容疑者が犯人に浮上したのか?
今年3月、「職員の財布から現金が盗まれた」と相談があり、警察が職員への聞き取りなどを行ったところ、中原容疑者が浮上したということです。逮捕時、中原容疑者は「やったかもしれない」と容疑を認めていましたが、現在は調べに対し、「忘れていることもあるので、よく思い出したい」と供述しているということです。
引用:NNN
警察の職員への聞き取り調査で、アリバイなど怪しい点があったのでしょうか?
しかし、最後まで記憶が曖昧なことを言っていますね。
やったか、やっていないか2択だと思いますが・・・
心苦しい発言だと思います。
余罪はないのでしょうか?
この学校では、去年から職員の財布から現金が盗まれる被害が起きていたようで、少なくとも5件発生していました。
そこで警察は今回逮捕された中原容疑者が盗みを繰り返していたのではないかと捜査しているようです。
財布から現金を盗まれたということは、財布は持ち主の元にあるということで、指紋を検出され、容疑者の指紋が出たらもう、記憶発言では済まされないと思いますね。
事件が起きた現場は?
今回窃盗事件が起きた中学校ですが、周囲も住宅地のようで、きっと生徒数も多い学校ではないかと思います。
そんな学校の先生が・・・とショックを受ける方も多いのではないのでしょうか。
ネットの声
よく思い出したいとか・・・
政治家の言い逃れ見たいw引用:yahooニュース
世も末だな、職員室で盗みとは…。生徒達から教育を受けた方が良さそうだ、やって良い事、悪い事。
引用:yahooニュース
最近の傾向なのか?言い逃れ・・・
今回公務員の窃盗事件で、1回ではなく数回の余罪を問われていますが、中原塁容疑者の記憶の曖昧発言、少し残念に思います。
生徒の模範であるべき先生のそんな弱いところを生徒も見たくなかったでしょう。
また、最近の政治での問題で言った、言わないなど意見の食い違いが多々見られます。
先頭を切っていく立場なのでそこはしっかりして欲しいですね。